鮭のチャンチャン焼き
豪快に楽しみたい!
材料
【6人分】
生鮭(三枚におろしたもの)・・・片身
A: みそ(甘口)・・・100g
みそ(中辛口)・・・250g
砂糖・・・80~100g
卵黄・・・1個分
酒、みりん・・・各大さじ2
生しいたけ・・・6枚
もやし・・・200g
えのき茸、まいたけ・・・各1パック
焼き豆腐・・・1丁
白菜・・・3枚
ねぎ・・・3本
ナス・・・1~2個
あさつき・・・2束
酒・・・大さじ3
一味とうがらし・・・少々
塩、こしょう・・・各少々
イクラ・・・適宜
【作り方】
①Aを弱火でポッテリと練り上げる。
- ②きのこ類は石づきを取り、しいたけは2つ切り、えのきはほぐし、まいたけは一口大にさく。もやしは根を取り、焼き豆腐は一口大に、白菜は1cm幅のザク切り、ナスは輪切り、ねぎは斜め薄切りにする。
- ③天板に鮭の皮を下にして置き、塩、こしょうと酒を振る。ねぎが一番上になるように②を散らして、①のみそを全体にかける。
④アルミ箔で覆い、200度のオーブンで30分、アルミ箔を取ってさらに7~8分焼く。
焼きあがったものにイクラを散らして出来上がり。
オーブンでなく、ホットプレートを使って焼いても楽しい。